20210417 (9)
2020年度産 大豆の味噌仕込み 2回目
皆さんのご協力で 今年は豊作!!
1回目 17kg+茶豆
2回目 11kg 
さて どれくらいのみそになったのでしょうか??
20210417 (7)
管理人も3kg お福分けいただきました。
前回は茶豆味噌。今回は神余大豆。
上手くいったら 食べ比べ~
スイーツクイーンに詰めていただきましたので
大丈夫でしょう!!
20210417 (4)
「3年ぶりの 醤油づくり。どうだったかなー??」
20210417 (2)
計算見直し。
旧事務系のプロにもご協力いただいて 
大丈夫でしょう!
20210417 (5)
「茹でた大豆に藁を適当に入れて 50度で保温。納豆になるはず」
流石味噌部長。大胆です。
20210417 (6)
藁職人!!

流石です。
奇麗ですね。
「ちょっと違うけど ま~ 今回はこれで!」
20210417 (3)
みんなで作業
20210417 (1)
大豆を茹でながら
先日 お友達からいただいた カマスの干物を炙る。
「日本酒 飲みたくなっちゃうよね~」
火は楽しいのですな~
先日の一人夜間燻製も楽しかった~
ですが
みんなで囲むともっと楽しい。
大変な作業も
みんなで ワイワイやると楽しいのですね。
大豆つぶしながら
くだらない話で盛り上がる。
チームごとに仕上がりが違う。
性格出ますね~~。
私が一番 おおざっぱ!!
ま~いいじゃないか。
「前回、味噌玉作ってる時に 
子が 潰れてない豆見つけて 
これ当たり!! って喜んでた」
考え方だね~~
「丸大豆味噌!!にしようか」
「いや~ 私たちのはクオリティー高いから (^^♪ 」
そうですか!!

みんなで育てて
みんなで収穫して
みんなで仕込んで
分かち合う。
お福分け!!

感謝感謝!!

里山で
各自やりたいことを発見して
各自作業をこなしながら
手が空いたら
手が必要なら
お手伝い。

結いで 
里山復旧!!
持続可能な 経世済民
経営
持続可な暮らし~
まさしく経営することなのですな。
お金があろうと なかろうと
営み続けられることなのかな。

自然は経営なのだな。
人間が壊してるだけだ。
それもちゃんと 修正してくれるのだな。
その時は文明が滅びるのだな。
そうなる前に
安全に軌道修正したいところですな。
楽しくね!!